ひまつぶし白書 ひとりごと
近所の散歩からアルプス登山まで、気ままな日常の備忘録
Admin / Write
緊急事態宣言がついに解除された。
はたして第4波、5波がやって来るのだろうか。頼みの綱はやはりワクチン。一刻も早く全ての人が摂取できるようになれば良いが。。。

昨年末から毎月1回、PCR検査をするようにしている。

いつどうなるか分からない状況の中、せめてワクチン摂取が済むまでは。
今日もまた良い天気だったので、雪山に行こうかなっと思い、前日に山の天気を見たら今日はどうやら雪の予報。。。行くのやめたっ。

以前、修理を頼んでいた雪山用のパンツが出来上がったと連絡があったので、午後から池袋のモンベルまで取りに行った。

23年ほど前に購入したモンベルのアルパインビブ。当初はスキーで使っていたが、その後は雪山歩きで使うようになった。今ではそれほど使用頻度は高くないが、経年劣化だろうか、内側のシームテープがすべて剥がれ落ちてしまっていた。年間で2回くらいしか使わないのでかまわず無理して使っていたが、さすがにキツくなってきた。新しい物を買うよりはるかに安く済むので修理してもらうことにした。けっこう気に入っていたパンツだし、まぁ今ではこれ売っていないので。メーカーからは古い物なので上手く修理できるか分からないと言われたが、流石によく出来ている。ついでに伸びきったサスペンダーゴムも交換してもらった。どれくらい持つか分からないが、しばらく使えれば十分だろう。これで春先頃に雪山を歩きに行きたいものだ。
冬将軍が大暴れしてる。
関越道が大雪で大変なことになってしまった。絶対あんな渋滞には嵌まりたくない。


茶畑越しに大岳山を望む。
今日は気温がひと桁。寒い1日であった。今年はまだ我が家では暖房をかけてなかったが、ついに今日はかけてしまった。

先週末、自分の不注意により、職場で頭部に怪我を負ってしまった。初めの出血具合にゾッとしたが、幸い大した事がなかったので良かった。今日も休みなのに診察に来てくれと言うので、わざわざ1時間半かけて病院へ行って来たら、30分くらい待たされたあとの診察時間はたったの1分で終わり。やれやれ。結局4回も病院へ行ってしまった。

そんなことはどうでもいい。そうそう、友人の西クンから今年も最高なお歳暮をいただいた。


THE高級ビール
第4?のビール専門の我が家にはこれ以上のものはない。
毎度毎度うれしい限りである。
西クン、ありがとねっ。
HOME | 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 
プロフィール
HN:
hiyoko
性別:
男性
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
2
3 5 6 7 8 9
11 13 14 15 16
18 19 21 22 23
24 25 26 27 28 30
バーコード